今回はボディーのコースの際に取り入れているバンテージについて書いていきます!
わたしが働いていた大手エステサロン時代にもバンテージってありました^^
今、自分のサロンでも取り入れてますがむくみがめっちゃとれるので本当オススメです!
そもそもバンテージってなに??
伸縮性と弾力性のある包帯のようなコットン素材の布で、
足先から太もも、そしてお腹周りにグルグルと巻いていきます!
まるでミイラのようになってもらいます。笑
バンテージの目的は解毒。
身体の外側から静脈を圧迫することで、下半身に滞っている血液やリンパ液を上半身へ戻すように促進し、むくみを解消していきます。
バンテージでむくみを取った状態をキープすることにより、
だいたい1ヶ月くらいで足の細さが定着してきます。
バンテージを巻く強さや部位を変えることによって細くしたい部分を定め調節することができます。
例えばブライダルのお客様にはバンテージの4号の太さで二の腕を巻いていきます。
形状記憶してくれるので二の腕がほっそりとします。
出産直後、わたしはたるんだお腹を引き締めたくて、
毎晩お風呂上がり引き締めクリームでマッサージ→ラップ→バンテージをウエスト周りにグルグル巻いて息子を寝かしつけ。息子が寝たらキッチン周りを片ずけて→バンテージを外すっていうのを2ヶ月くらい集中して続けていました。
すると、20キロ以上太ってたるんだお腹もずいぶんすっきりさせることができましたよ〜!!
バンテージの効果
バンテージは、めっちゃ簡単です!
なのに即効性もあるので「足が細くなって当然」と言われています!!
下半身太りの原因でもある「むくみ」にも効果的です。
圧が調節ができるので、両足をまとめて巻くことでO脚、X脚も改善できます。
サイズダウンだけでなく足の癖を矯正するのに欠かせませんね!
なので自宅サロンをされる際は必ず持っておくことをオススメします!。
また、バンテージは静脈還流障害やリンパ浮腫などの病的な症状の治療にも使われているようです。
バンテージの方法
足の甲から巻いていきます。
巻いていったら、わたしのサロンでは遠赤外線のドームに20分から30分入ってもらいます。
そうすることで発汗しながらよりバンテージが締まっていくので足の矯正&痩身効果が高まります。
バンテージをする際の注意点
ついつい即効性を求めてきつく巻きたい気持ちもわかりますが、
即効性を求めてきつく巻いた状態で20〜30分遠赤外線のドームの中に入れるのは避けましょう。
きつく長く巻きすぎると血の巡りが滞ってしまいます。
絶対に足が冷たくなるほどまで、きつく巻かないようにしてください。
血行が妨げられると足が冷たくなります。
そこまできつくしてしまうと逆効果になるので意味がありません!
心地いいくらいの締め付けで行ってください。
バンテージはむくみを解消させる効果は高いですが、
はっきり言っておくと脂肪を燃焼させるわけではありません。
むくみが取れるだけでも脚はずいぶんほっそりしますが、
さらに細くしたい方は運動やエステでのボディケア、食事改善などで痩せやすい体質を作ることが大切です。
むくみで足の太さって結構太く感じたりするのでバンテージでむくみを取ることですっきり感はかなり実感していただけると思います!
そんなバンテージ、ボディで使うならこちらが丈夫でオススメです!!