ご覧いただきありがとうございます!
安藤香織です。
今回はドバイ2日目を。
まず朝から。
ホテルの朝食会場はこんな感じで可愛かったです。
ドバイらしくデーツもたくさんありました♡
私はドバイに行って初めてデーツを食べたんですが結構好きですね〜デーツ。
甘いものが欲しくなった良きにデーツ!良いですよ〜^^

朝食会場の眺めはとくに普通ですが海外のホテルの朝食って無駄にテンションあがっちゃうわたしです。笑
この日も食べ過ぎちゃいました〜笑
ココナッツのものも充実していましたよ!


Contents
- 1 現地の方に案内してもらった!
- 1.0.1 アトランティス・ザ・パーム
- 1.0.2 マリナジュメイラ沿いを通って、ブルジュ・アル・アラブが見えるビーチへ
- 1.0.3 ドバイのお金持ちの街を通ってモスクに向かいます。
- 1.0.4 ジュメイラ・モスク
- 1.0.5 ドバイフレームが見えたらスークに向かいますよ〜
- 1.0.6 途中ナッツを購入
- 1.0.7 スークで買い物など
- 1.0.8 香水を買う
- 1.0.9 バキスタヤ地区でランチタイム
- 1.0.10 ホテルに戻って休憩タイム
- 1.0.11 スークで買った服に着替えてマリオットマーキスへ
- 1.0.12 デザートサファリに到着!
- 1.0.13 夜の砂漠でBBQ&初ヘナタトゥー
- 1.0.14 グローバル・ビレッジに行ってきました!
現地の方に案内してもらった!
この日は結構ハードスケジュールで、
ドバイのインスタスポット?を現地の女性に車で案内していただき、スークにも行って、15時にはデザートサファリに参加して、夜はまた出かけるというプランです。
弾丸なので予定ツメツメ。笑
現地の女性にホテルまでお迎えにきてもらい、そこからドライブ出発〜〜!!
朝のブルジュ・ハリファ!
キレイ!!
アトランティス・ザ・パーム
ピンクで外観がかわいいホテルで写真をとったり、
鷹と写真を取りました!
朝9時前だったので、私達しか人はいなくて、写真撮るのに絶好でした!
お昼くらいからは人もたくさんいるそうなので行くなら早朝オススメです。


帰り際に今度はトラがいたのでトラと撮影。
暑い国にはいらるところに大好きなお花がたくさん見れるので思わず足を止めて写真を撮ってしまいます〜♡

ぁあーーーキレイ♡♡♡
マリナジュメイラ沿いを通って、ブルジュ・アル・アラブが見えるビーチへ
今回わたしたしは行かなかったんですが、ブルジュ・アル・アラブと同じ系列のマリナジュメイラの横を通って、7つ星ホテルで有名なブルジュ・アル・アラブが見えるビーチで写真を撮ってきました!
見えてきました〜

ビーチ沿いには観光バスが何台も止まっていて、特にチャイニーズの方々が多かった印象です。また、現在(2019年11月)工事をしていたので写真に工事風景が写り込んでいます。笑
私達は駐車場に車をとめてビーチへ移動。
ここにも大好きなお花があるじゃないかーー♡しかも大好き過ぎるプルメリア。



ドバイのお金持ちの街を通ってモスクに向かいます。
ドバイのお金持ちが住む街を通ってモスクに車で向かいました!


現地の案内人の方が「ここが本当にドバイのお金持ちが住むエリアで、その本当のセレブたちはドバイモールには殆ど行かない」と教えてくれました。すごい豪邸ばかり!!
日本に帰って来てから与沢翼さんのツイッターを見ていたら、ドバイに戸建てを購入したというツイートをみたんですがこのあたりなのでしょうか??
こっちのが、今後ドバイの本宅にしようと思っているさらにでかいパークウェイビスタ
4億5千万で購入支払い済み
土地13588スクエアフィート(1262平米)
楽しみです。戸建てで麗君と遊ぶ。 pic.twitter.com/nqPRfHokQc— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) January 16, 2018
ちょっと気になります。
ジュメイラ・モスク
アブダビでモスクを見たわたしたち。
ドバイのモスクもついでに立ち止まって見ることができて良かったです。
ちなみにモスクには種類があって、きらびやかな外観と土っぽい外観のものがあって、それによって意味があるそうなのですが忘れてしまいました。。。
でもその時すごくなるほど〜と思ったのでまた思い出したら書きたいと思います。

ドバイフレームが見えたらスークに向かいますよ〜
車内からドバイフレームが見えました!

ドバイフレーム、一体なんのためにつくられたのだろう?
アラブな模様に金ピカ!!ドバイってすごいなぁw
スケールが違うなって思います。
途中ナッツを購入
スークに向かう手前で、インスタなどで有名ナッツ専門店に立ち寄ってくれました!
ナッツをお土産に頼まれた相方は大興奮♡
本当に小さなお店なのだけど、優しいおじいさんがたくさん試食させてくれて、現地の案内人の方とお友達ということもあって、ジュースもいただきました。
ナッツが温かかった!!!
これには感動しましたね〜!新鮮であるとう証拠。
どれくらい欲しいかを伝えて袋に入れて密封してくれます。
スパイシーなチリ味が癖になる味でとても気に入りました!
カシューナッツもほんのり甘くて病みつきになります♡
ぜひ、スークに行かれる際には立ち寄ってみて欲しいナッツ屋さんです。

スークで買い物など
車を停めた駐車場からの眺めがなんとも言えない良い感じ。ずっと眺めていたいくらいだったー。絵になるなぁーっと。


駐車場からでるとまず目の前にスパイス・スークが始まっていました!
わたしも相方も吸い込まれるかのようにスパイススークを覗きに行ってみました〜!
入り口すぐのお店が案内人のお知り合いのお店だったのでそちらでペッパーやコーヒーを買ってみました〜!おまけに色々付けてくれて、石チョコとか、デーツとかもらいました〜^^


ドライレモンを味見させてもらってすごく美味しかった〜!
でもわたし、料理が得意ではないので今回は買わなかったです。
お料理上手になったらまた色々買いに行きたいっ!
とにかくわたしたちは時間が無かったので相方お目当てのストールなどを見に行くために渡し船(激安!!)に乗って移動しました〜!
他の国からたくさん買い付けに来ている船。この場所は生活するための重要な役割を果たしているそうです。

香水を買う
わたしはドバイに行ったら香水が欲しかったんだぁ〜!
香水瓶がどれも素敵で本当に迷うほどたくさんあります〜。
これも素敵だったなぁ。

相方は砂ビンをつくったり(娘ちゃんの名前入りで)、ストールもたくさん買えたみたいでよかったー。
わたしと相方は色違いのトップスとワンピースを1枚300円という安さで購入してみました〜!!めっちゃかわいいけどペランペランの生地ではある。ww
バキスタヤ地区でランチタイム
本当はお隣の有名なお店でランチしたかったんですが待ちだったので、時間のない私たちは、隣のラクダのお肉のバーガーランチになりました。
そこで現地の案内してくれた方とお別れです。最後に写真を撮りました〜!
現地の方に車で案内してもらえたお陰で弾丸旅行でもいろんな場所に行けたし、ドバイの抑えていきたい場所などは行くことができたので良かったです。
また彼女は現地にお友達がとても多くどこに行っても観光客のわたしたちも彼女のお陰で良くしてもらえたので充実した時間を過ごせました^^


ドバイで個人的に飲んでみたかったレモンミントジュース!!
1回だけどランチの時に飲めてよかった〜!
予想通りおいしかったです〜!
我が家にミントが自生しまくっっているので夏にミントジュース作ってみたいなぁー。
クックパッドで検索したらレシピが出てきたよ。
意外と簡単そうなのでやっていつか見たいと思います。
ホテルに戻って休憩タイム
バキスタや地区からはGrabを使ってホテルに戻りました。
めっちゃ快適ですね〜!

ただ私はなぜかいつも車を見つけられなくて・・・。笑
結構お待たせしちゃうっていう申し訳ないお客さんです。。。
スークで買った服に着替えてマリオットマーキスへ
早速スークで見つけたワンピースに着替えました。300円くらいでした。
マリオットマーキスホテルに仲間が宿泊していたのでこちらで集合して、デザートサファリに向かいます。
マリオットマーキスはとても大人っぽい雰囲気のホテルでイメージカラーは黒?

友人と色違いのワンピースです。お揃いなんて何年ぶりにしただろう〜。
女子旅の特権ですね♡こういうの。楽しですよね!
デザートサファリに到着!
砂漠は想像を絶する美しさでした!!
途中、ドライバーさんがタイヤの空気を抜いて砂漠の中を四駆で駆け巡るのですがわたしは終始怖くて怖くて景色をながめることができませんでした〜。
絶叫系苦手な人はやっぱり苦手だと思う。笑
でもでも!!砂漠は本当に素晴らしいから!!
https://www.instagram.com/p/B6XxP4ggvRT/
また絶対に砂漠に行きたいし、今度は砂漠でゆっくり過ごしたいなぁって思います^^
今回一緒に観光したりはできなかったけれど、仕事を頑張る仲間と一緒にわたしのエステのお客さんも巻き込んでドバイで集合できたのは良い思い出♡
夜の砂漠でBBQ&初ヘナタトゥー
夜の砂漠(11月初旬)は寒かったです。
カーディガンに結構分厚めのストールを持って行って正解でした。
ベリーダンスなど鑑賞しながら食事をしました。現地のBBQってどうなんだろう・・・って内心不安だったんですが、普通に美味しくて良かったです。
夜の砂漠の中で食事って、不思議で幻想的ですよ〜。
ヘナタトゥーもやってもらいました。
デザインがかわいいーーー♡

わたしは腕にやってもらったんだけど、乾くまで服をめくりあげておかなきゃいけなくて正直一人だけ寒かったと思います。笑
乾くのに1時間位かかって、その後は3週間くらい持ちます。
グローバル・ビレッジに行ってきました!
砂漠からもどってホテルで解散した後わたしと相方はまた現地の女性に案内してもらって、グローバルビレッジに行ってきました!
グローバル・ビレッジは毎年11月〜4月上旬までの期間限定で開催されます。
入場料を払って中に入ると世界各国のエリアに分かれていて、それぞれの国の物産やお土産など買えちゃいます。遊園地もあって、芝生もあって、食べ物も色々あったので、子連れできたら1日楽しめること間違いなしの期間限定テーマパークみたいな感じです。

トルコ館にはバラの化粧品がたくさん売ってたり、トルコの食器がたくさん売ってました。バラのハンドクリームが欲しかったんですが、なかなか良い香りのもので出会えず購入できませんでした。
食器類もめちゃくちゃかわいいものばかりで見てるだけですごく楽しめました!
食器を買い換えるタイミングとかでまた見に行きたいです!!
イエメン館でははちみつを購入しました!
欲しかったんです〜!!
シドルハニーっていう幻のはちみつといわれているもので、
毎日ティースプーン1杯なめたら免疫力アップするよー
と案内してくれた現地の方が教えてくれました。
日本ではニュージーランドのマヌカハニーが有名だけど、マヌカハニーより殺菌作用があるみたいです。
特に日本だとこれから寒い時期になるとレモンやゆずが大量に採れるので毎年それをハチミツ漬けにしていて、
シドルハニーで作ってみようと思っていたので迷わず1キロを購入♡

ちなみに先日、自宅で採れたレモンとシドルハニーでシロップを作って友人にプレゼントしたら、まさかのビンの締め具合が良くなかったみたいで車の中で全部こぼれていたよーと言われ撃沈でしたwww
どんまい、わたしです。笑
また自宅用のを作ったらアップしたいと思いまーす!
ちなみに日本館もありましたよ^^

ドバイの現地のみんなが口を揃えて言っていたのがドバイでは抹茶ブームってことです。
抹茶がすごく人気だそうで、お菓子やチョコレートも抹茶味が大人気だそうです。抹茶好きのわたしとしては、なんだか嬉しい♡

最後に現地の案内人オススメのお菓子、挙げたドーナツみたいなのを食べながら配車タクシーで帰りました^^

帰ったら24時を回っていたので、ホテルに戻ってわたしはお風呂の中で爆睡してました。危ないっ。笑
次はドバイ最終日です。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました♡